歓迎光臨
"eHC-40" - EPSON HC-40/PX-4 emulator for Win32

"eHC-40" is EPSON HC-40/PX-4 emulator for Win32.
This software is under GNU GENERAL PUBLIC LICENSE.

This software requires Windows 2000/XP/Vista/7.

Download: Jump to Common Source Code Project



eHC-40 謎WIPページ

お察し下さい、その2。(何を?)



2015/3/12
ステートセーブに対応しました。



2008/3/20
キーバッファにデータが残っているとき、7508の割込みを再発行するようにしました。
連続打鍵したときに、キーを取りこぼす不具合が修正されています。



2008/2/29
周辺機器として、TF-20と外部RAMディスクをサポートしました。
内部I/Oのうち、ART(8251サブセットみたいなシリアルポート)とブザーに対応しました。
また、ブートする毎にサブCPUをリセットしていたのを修正しました。
かわりにメニューからシステムリセットを掛けられるようにしています。


TF-20はシリアル接続のフロッピードライブで、それ自体がZ-80とuPD765で構成されたコンピュータです。
今回は、CPUレベルではなく、通信プロトコルとコマンド処理を再現するだけの実装となっています。
HC-40ではCP/Mレベルでサポートされており、D:-G:として認識されます。
(なお、HC-40とは今回実装したART経由で通信しています)



外部RAMディスクは、128KBytesのRAMとROMから構成されます。
(何故かCP/Mからは64KBytesしか使用されないみたいですが…)
通常ではRAMディスクはメインメモリから確保されますが、これがあると優先的に使用されます。
この結果、TPAを最大で55.5KBytesまで空けることが可能です。
ROMの方はCP/Mでサポートされていないのですが、I/O経由でアクセスすることは出来ます。


その他、コモンソースコードプロジェクトの方の修正項目です。
こちらの修正は、全機種に反映されています。

configファイルのバージョンチェック処理を修正しました。
configの構成が変更されたとき、古いconfigを読み込まないようバージョンチェックをしています。
しかし特定機種のための変更でも、他の機種でまでconfigが破棄されてしまっていました。
そこで、configの構成のバージョンと機種毎のバージョンを分けるように修正しています。

画面の拡大処理の高速化を図りました。
従来はStretchBltを使用していたのを、前回の更新で自前で拡大するようにしました。
この拡大処理を見直すことで、更に高速化をしています。
特にWindows CE.NETの環境では効果が大きいようです。



2008/2/27
なんとなく突発的に、EPSON HC-40エミュレータを開発してみました。
ROMベースのCP/Mマシンで、ディスクの代わりにROMを増設できるユニークなマシンとなっています。


起動直後の初期設定画面。


CP/Mが起動したところ。
メニュー形式で起動するプログラムを選択できます。


BASIC.COMを起動してみました。



適当なプログラムを実行してみる。


システム画面を表示。
VRAMはメインメモリ上の任意位置に配置できるようになっています。
ユーザ画面とシステム画面でVRAMのアドレスを変えることで、画面の内容を破棄せずに行き来可能です。