歓迎光臨
"eMYCOMZ-80A" - Japan Electronics College MYCOMZ-80A emulator for Win32

"eMYCOMZ-80A" is Japan Electronics College MYCOMZ-80A emulator for Win32.
This software is under GNU GENERAL PUBLIC LICENSE.

This software requires Windows 2000/XP/Vista/7.

Download: Jump to Common Source Code Project

Pseudo ROMs (12/28/2009)
BASIC by Mr.KamaFusa-IchiGou (釜房一号), FONT and BIOS by TAKEDA, toshiya

ROMs and manual (5/25/2022)



eMYCOMZ-80A 謎WIPページ

突然ヤフオクに出てきた正体不明の機種です。
これの正体をご存知の方、ご連絡お待ちしております。

blogの方でこの機種についてコメントを頂戴しました。
日本電子専門学校で、約30年前に教材として開発されたものだそうです。
CP/Mも移植されていたとのことで、想像以上に本格的な機種だったようですね。
(コメント有難う御座いました>佐久間様)



2022/5/25
公開しているイメージデータに回路図のPDFを追加しました。

フロッピードライブをサポートしました。
回路図にあわせてFDCの周辺回路を実装してみましたが、動作確認は出来ていません。



2015/1/19
ステートセーブに対応しました。



2010/3/1
本機を開発された、元日本電子専門学校講師の川上先生、
製造・販売を担当された、デンジニア社の小笠原様、デンパン社の丹治様の御厚意により、
実機のBIOSイメージ、および取り扱い説明書のPDFファイルを公開いたします。

川上先生、小笠原様、丹治様、ご仲介くださいました佐久間様、本当に有難う御座いました。



2009/12/28
実機のBIOSで動作するように、キーボードに入力バッファを追加しました。
また、セミグラフィックのドットパターンを修正しました。

上記に伴い、擬似ROM群のBIOSを修正しています。
また、釜房一号様からご提供いただいた新しいBASICを公開しています。
(随分と公開が遅くなってしまい申し訳ありません)



2009/5/20
BIOSとBASICの準備が出来ましたのでリリースします。
ハード的には、オプションのRAM64KB, PSG, RTC, データレコーダをサポートしています。
擬似ROM群も公開しておりますので、雰囲気だけでもお楽しみください。


先述の通り、モニタは鈴木哲哉様が作成されたMON80がベースです。(有難う御座います>鈴木様)
ニーモニックを直接入力しての1行アセンブル、LISTで逆アセンブルが可能です。


BASICと打ち込むと、TINY BASICが起動します。


TINY BASICの移植は、やはり先述の通り、釜房1号様にお願いいたしました。


160x100のグラフィック画面もBASICレベルでサポートしています。



2009/5/19
BIOSとモニタの実装が大体出来てきました。
エミュレータを実装して動作確認中です。


モニタは、鈴木哲哉様が著作の古典電脳物語で作成されたものをベースとしています。
TINY BASICについては、TK-80BSに引き続き、釜房1号様に移植をお願いしております。



2009/5/1
今年のGWネタの予定です。
取り敢えず実機写真だけアップしておきます。
技術情報についてはおいおい。


外観。


背面にはスイッチと端子類。
電源スイッチがちょっと素敵ですね。
画面出力はRFまたはコンポジットです。
RIKEN ELECTRONIC CO.LTD TOKYO JAPANと社名があります。


カバーを外したところ。



キーボードも外して基板が見られる状態に。
ROMソケット×4には、1個しか刺さっていません。
本来は標準でモニタ用に3個+BASICで1個の筈なのですが…

電源投入すると、ピーとブザーが鳴りっぱなしで何も映りません。
途方に暮れてもしかたないし、自分でTINY BASICでも移植しましょうか。