EmuZ-2500 (仮) スクリーンショット (ブートするまで編)

謎WIPページに戻る


2003/1/2
E8hのb4=0の場合のEAhの返り値を修正。
無事キー入力ができるようになりました。まんせー。


2003/1/2
ALGOキーを押しながら起動した場合。


2003/1/2
タイマ割込みを、強制的に20msecに1度発生するように変更。
Moon Childのオープニングがもう少し先まで進むようになりました。


2003/1/2
割込み周りを修正。
Z80PIOからの割込み要求はレベル、I/Oコントローラに繋がっているデバイスの割込み要求はエッジで判定するように変更しました。


2003/1/2
E2hのReset(), IPLReset()の実装を修正、ブートしてautorunするところまでいきました。
まだ割込みがうまくいっていなくてIOCSが正常に動作していないのか、キー入力は受け付けてくれません。
2枚目のキャプチャは、Moon Childが起動してオープニングが始まったところでフリーズしたものです。




2003/1/1
テレフォンソフトの画面。
グラフィック画面が実装されていないので、枠組みは表示されていない。
例によってこの状態でフリーズしています。


2003/1/1
タイマ割り込みが悪さしているみたいなので、割り込み不許可にしてみるとこんな感じ。
画面はちゃんと出るけど、反応はしません。



2003/1/1
HBlank, VBlankの挙動を変えたところ、何となく起動するようになりました。
起動後は画面真っ暗と時計が出てる画面が交互に表示されるだけで、操作には応答してくれないのですが。


2003/1/1
あけましておめでとうございます。
FDCをEmuZ-2000およびXM7のソースをベースに再実装。(D88フォーマットに対応)
メモリコントローラの修正。
以上でIPL is loading Sys Loaderから先に進むようになりました。
画面はReBirth -第1章- を起動しているところです。相変わらずここで止まってしまうんですが。




2002/12/24
仕事が火を噴いてしまったため半年以上放置プレイになってしまってましたが、MZオフに向けて作業再開しました。
CPUコアを実装し直したのですが、相変わらずブートせず。
やはりFDCの実装がいい加減過ぎるみたいです。
スクリーンショットは5/19のもの。進展ないけど折角だから(笑)




2002/5/12
FDCを実装、Sys Loaderをディスクから読み込んで処理を移行するところまではいきました。
Sys Loaderが正常に動作しないため、2段ブートが必要なBASIC-M25はまだ起動していません。
画面はドライブ2に挿してあるBASIC-M25を起動しようとしているところです。




2002/5/11
モニタが400ラインの場合のメモリチェック画面。
カンガルーポケット内のスイッチ読み込みを実装、モニタを400ライン対応と認識させました。




2002/5/10
ついでにテキスト描画回りの実装を一気に進めてみました。
画面サイズ(640x400,640x200,320x200)、フォントサイズ(8x16,8x8)の切り替えをサポートしています。




2002/5/9
遂にCPUが回りはじめました。IPLの隠し機能、メモリチェックの画面です。
40x25モードを実装していないので画面は変ですが、MZが自力で描画した初めての画面です。




2002/5/8
スクリーンショット第一号。
CRTCの実装チェックのために、テキストVRAMとPCGを吸い出して表示してみました。
既にBASIC-M25が起動するところまで完成している訳ではないですのでご注意ください。