| アドレス | Read/Write | 内容 |
| $23 | R | |
| $50 | W | |
| $52 | W | |
| $d0 | W | |
| $e0 | R/W | |
| $e1 | R | |
| $e2 | R/W |
プリンタステータス(R)
bit0 : ビジー
プリンタ制御(W)
bit7 : ストローブ
|
| $e3 | W |
プリンタ データ
|
| $ef | W | |
| $f0 | R |
データレコーダ(R/W)
bit0 : 信号入力/出力
|
| $f1 | W |
VRAM 読込みプレーン
1-6で指定する
|
| $f2 | W |
VRAM 書込みプレーン
bit0 : プレーン #1
bit1 : プレーン #2
bit2 : プレーン #3
bit3 : プレーン #4
bit4 : プレーン #5
bit5 : プレーン #6
複数bitを立てることで、同時に複数のバンクにアクセス可能
|
| $f3 | W | |
| $f4 | R/W |
キーボード ステータス(R)
キーボード カラム(W)
|
| $f5 | W |
VRAM プレーン #1のパレット
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $f6 | W |
VRAM プレーン #2のパレット
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $f7 | W |
VRAM プレーン #3のパレット
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $f8 | W |
VRAM プレーン #4のパレット
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $f9 | W |
VRAM プレーン #5のパレット
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $fa | W |
VRAM プレーン #6のパレット
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $fb | W |
色マスク
bit0 : 青
bit1 : 赤
bit2 : 緑
表示色に色マスクの要素が含まれる場合、それ以外の色要素を除去する。
つまり、if(表示色 & 色マスク) 表示色 &= 色マスク;
|
| $fc | W |
背景色
bit0, 3 : 赤, 赤の輝度
bit1, 4 : 緑, 緑の輝度
bit2, 5 : 青, 青の輝度
|
| $fd | W | |
| $fe | W |
VRAM プレーン表示マスク
bit0 : 1でプレーン #1を表示する
bit1 : 1でプレーン #2を表示する
bit2 : 1でプレーン #3を表示する
bit3 : 1でプレーン #4を表示する
bit4 : 1でプレーン #5を表示する
bit5 : 1でプレーン #6を表示する
|
| $ff | W |
サウンドレジスタ
SN76489互換、クロックは3.579545MHz
|