歓迎光臨
"eBUBCOM80" - Systems Formulate BUBCOM80 emulator for Win32
"eBUBCOM80" is Systems Formulate BUBCOM80 emulator for Win32.
This software is under GNU GENERAL PUBLIC LICENSE.
This software requires Windows 2000/XP/Vista/7.
Download: Jump to Common Source Code Project
eBUBCOM80 謎WIPページ
レア度ではYAMAHA YISに匹敵する本機。
100機種目に相応しい大ネタでしょうか?
解析にご協力いただいた守谷様に感謝です。
解析資料はこちらです。
2023/6/11
ePC-8801MAと同じく、DMACのステータスのUPDATEビットを操作するようにしました。
2019/2/8
DMAC周りについて、最近のePC-8801MAの修正を反映しました。
2018/5/24
Common Source Code Projectの記念すべき100機種目の大ネタ。
YAMAHA YISのときは100バイナリ目でしたが、今度こそ100機種目ですね。
実体としては、PC-8001+バブルメモリといったところでしょうか。
バブルメモリからシステムを起動する構成なのですが、肝心のバブルメモリが入手できず。
BASIC ROM内蔵の実機を入手することで、ようやく実装に至りました。

BASIC ROMから起動したところ。
テキスト画面はDMAC(uPD8257)でRAMからCRTC(uPD3301)に転送して表示します。
フォントはRAMに格納されており、パターンを書き換えることが可能です。

標準グラフィックは160x100で、テキスト画面にセミグラフィックで表示します。

高解像度グラフィックは640x200で、テキスト画面とは独立したVRAMを持ちます。
VRAMはI/O空間の4000h-FFFFhに割り当てられています。

Z80CTCのZC/TO #0を分周してスピーカに出力しており、BEEP命令やPLAY命令に使用しています。
また、1秒おきに割り込みを発生して、TIME$の値をインクリメントします。
フロッピードライブI/Fを搭載した場合、I/F上のRTC(MSM5832?)から日時・時刻を取得します。
データレコーダのCSAVE,CLOADはSIO(MB8863H)経由で行います。